ダビデの葛藤
2021-08-01


ダビデはアビシャイに言った。「殺してはならない。主に油注がれた方に手を下して、だれが罰を免れるだろうか。」ダビデは言った。「主は生きておられる。主は必ず彼を打たれる。時が来て死ぬか、戦いに下ったときに滅びるかだ。…」
                    サムエル記第一 26章9〜10節

 サムエル記第一24章に続いて、サウル王を「主に油注がれた方」として、自ら手を下して殺すことを避けているのがサムエル記第一26章です。しかし、ダビデの中にも葛藤があったことが伺えます。サムエル記第一24章では、サウル王が、たまたまダビデたちがいた洞穴に入ってきたのに対して、今回のサムエル記第一26章では、ダビデの方からサウル王のもとに出かけて行っています。しかし、サウル王を殺せる機会が与えられたにもかかわらず、やはり殺すことは思いとどまり、冒頭の引用箇所のように語っているのです。
 つまりダビデは、葛藤しながらも、主にゆだねる道を選んだのです。

神のなさることは、すべて時にかなって美しい。   
                            伝道者の書 3章11節
 
 このことばは、ダビデの息子ソロモンの知恵として聖書が記していますが、この信仰、この知恵は、当然最初はソロモンの父ダビデが、時間をかけて神さまから学んだものであり、それがソロモンにも受け継がれていったのでしょう。
 そして、私たちの人生の主権者も、私ではなく、神さまです。だからこそ私たちも、その神さまのご意思を聖書から学びつつ、日々下さなければならない様々な選択、決断の根拠に、常に聖書のことばを据えることが大切です。
 今週も、主権者である神さまにゆだねつつ、聖書のことばを根拠に日々の歩みを重ねていきましょう。 (吉持日輪生)

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット